脂肪注入
ヒアルロン酸注入

INDEX
ヒアルロン酸注入は、顔の悩みを内側から改善できる、即効性の高い施術です。本記事では、ヒアルロン酸注入で期待できる効果やメリット・デメリット、注意点などを解説します。
ABOUT
ヒアルロン酸注入とは

ヒアルロン酸注入とは、皮膚の下に直接ヒアルロン酸を注射して、さまざまな顔の悩みを改善する方法です。ヒアルロン酸は体の中にある成分で、肌の水分を保つ役割を持っています。しかし加齢に伴って減っていくと肌の水分保持ができなくなり、肌のハリや弾力が失われることでシワやたるみなどを引き起こす原因となります。そこでヒアルロン酸を注入することによって、加齢が原因で起こるシワやたるみなどの改善が期待できるというわけです。
加齢が原因の悩み以外にも、鼻筋を高くしたりボリュームのある唇にしたりする際にも、ヒアルロン酸の注入が行われます。

EFFECT
ヒアルロン酸注入で
期待できる効果

ヒアルロン酸注入は、主に加齢が原因で起こる顔のさまざまなパーツの悩みに対応できる方法です。注入する部位によって、以下に挙げる効果が期待できます。
シワやほうれい線、たるみの改善
ヒアルロン酸注入は、加齢によってできたおでこや目の周りのシワ、ほうれい線やたるみの改善に用いられます。気になる部分にヒアルロン酸を注入してハリと弾力を与えることによってふっくらとした肌になり、気になるシワやたるみなどの改善が期待できます。
年齢が現れるといわれる首のシワにも、ヒアルロン酸注入が効果的です。
輪郭形成
フェイスラインは、年齢とともにたるみが出やすい部分です。フェイスラインがたるむと丸みが出て、輪郭がぼやけた印象となってしまいます。フェイスラインにヒアルロン酸を注入するとバランスの取れた輪郭に仕上がり、スッキリとしたシャープな印象に変えられます。
頬が痩せてしまった方にも、ヒアルロン酸を注入するとふっくらとした立体的な顔に仕上げられます。
くまの改善
目の下にできるくまにはいくつかの原因がありますが、加齢による脂肪の減少や皮膚のたるみで目の下にできたくぼみが原因のくまには、ヒアルロン酸注入が有効です。くぼんだ影がくまとなっているので、くぼみにヒアルロン酸を注入すると、皮膚が持ち上がってくぼみが解消されることで、くま改善効果が期待できます。
額・鼻・唇の形成

加齢による顔のさまざまな悩み以外にも、ヒアルロン酸注入は額・鼻全体のバランスを整えるために用いられます。また、額や鼻を高くしたり、整えたりすることも可能です。鼻の整形手術よりも手軽で短いダウンタイムで済むので、鼻へのヒアルロン酸注入はプチ整形として人気を集めています。
ヒアルロン酸注入は、唇にも使用される方法です。唇のボリュームアップや加齢によって縦じわができた唇の改善にも、ヒアルロン酸が有効です。
涙袋の形成
涙袋とは、下まぶたに沿ってできる膨らみのことで、涙袋があると柔らかく可愛らしい印象になるため、メイクで涙袋を作る方は多いでしょう。涙袋がない方、メイクで涙袋を作るのが面倒という方には、ヒアルロン酸注入が効果的です。涙袋にヒアルロン酸を注入することで、涙袋の形成が可能です。
MERIT
ヒアルロン酸注入
のメリット
ヒアルロン酸注入には、加齢による悩みから若い人の顔の悩みまでさまざまな効果が期待できます。

肌のハリや弾力の改善が期待できる
化粧水や美容液などで保湿をしても、肌にハリや弾力を与えるのは難しいでしょう。ヒアルロン酸注入を行うと肌の内側から水分を保持できるようになるので、肌にみずみずしいハリと弾力を与える効果が期待できます。ハリと弾力が蘇った肌はシワも目立たなくなり、若々しい印象にできる点もヒアルロン酸注入のメリットです。
即効性が高い
ヒアルロン酸注入の最大のメリットといえるのが、即効性の高さです。化粧水などは地道に長期間使い続けないと効果が実感できず、他の施術でも効果が実感できるまで一定期間かかることが多いものです。
ヒアルロン酸注入の場合、肌に注入されたヒアルロン酸が肌を持ち上げます。そのため注入後からシワやたるみが目立たなくなり、効果をすぐに実感できるほど即効性が高いのがメリットです。
施術時間やダウンタイムが短い
ヒアルロン酸注入の施術は、5~15分程度と短時間で済みます。麻酔の時間を含めても、30分~1時間程度で終わるので、空き時間を利用して気軽に受けやすいメリットがあります。
ヒアルロン酸注入は切開する必要がない施術なので、傷ができることがなくダウンタイムも短く済むのがメリットです。注入した箇所に腫れや赤みなどが出ることがありますが、施術当日からメイクが可能で、日常生活にほとんど影響を及ぼすことなく受けられます。
仕上がりに納得いかない場合は元に戻せる
ヒアルロン酸注入の大きなメリットとして挙げられるのが、施術後に元に戻しやすいという点です。施術後の仕上がりに納得できない、またはイメージと違った場合、ヒアルロン酸溶解注射で溶解薬剤を注入してヒアルロン酸を溶かすことで、元の状態に戻せます。万が一失敗したとしても元に戻せるので、気軽に受けられる施術といえるでしょう。
DEMERIT
ヒアルロン酸注入
のデメリット
手軽に受けられて即効性が高いヒアルロン酸注入はメリットが大きい施術ですが、デメリットも存在します。

持続期間が短い
ヒアルロン酸は、時間の経過とともに体内に吸収されていきます。注入する部位や使用するヒアルロン酸製剤の種類によっても持続期間は異なりますが、およそ数ヵ月~数年で吸収されてしまいます。ヒアルロン酸注入は施術直後にすぐ効果が実感できる一方で、その効果は長くは続かないのです。
注入量を増やせば持続期間を延ばせはしますが、しこりの原因となることがあるため適量を注入するのが一般的です。効果を持続させたい場合は、追加注入をすることで持続期間を延ばすことが可能です。
ダウンタイムがある
ヒアルロン酸注入は切開不要で受けられる施術ではありますが、短いながらも腫れや内出血などが起こるなど多少のダウンタイムはあります。ダウンタイムの症状は個人差が大きく、体質によっても変わってきます。人によっては腫れが数日間続くこともある点はデメリットといえるでしょう。
まれにアレルギー症状やしこりが発生する場合がある
ヒアルロン酸は元々体の中にある成分なので、比較的アレルギー症状を起こしにくい物質です。しかし、体の中にあるヒアルロン酸と、ヒアルロン酸注入に用いられるヒアルロン酸製剤はまったく同じ物質ではなく、あくまでも人工物です。
ヒアルロン酸製剤を注入しても問題ないことが多いですが、まれにヒアルロン酸製剤に含まれた添加物や不純物などに反応してアレルギー症状が出るリスクがあることも、ヒアルロン酸注入のデメリットの一つです。
また、ヒアルロン酸の注入後、しこりができることがあります。頻繁に発生するものではありませんが、注入量や注入する場所が不適切だった場合に起こります。医師の技術不足が原因となることが多いため、十分な技術や経験を持つ医師の施術を受けることをおすすめします。
ATTENTION
ヒアルロン酸注入後
の注意点

ヒアルロン酸注入は手軽に受けられる施術ですが、注入後のトラブルを防ぐためにも施術前に注意点を押さえておきましょう。
追加注入は一定期間を空けてから行う
前述した通り、ヒアルロン酸は長期間持続するものではなく、注入後時間の経過とともにだんだんと効果が薄れていきます。
極端に言えば、ヒアルロン酸の追加注入は翌日でも可能です。1回の施術で満足いかなかった場合にすぐに再注入することはあり得ます。しかし、追加注入をして適量以上のヒアルロン酸を注入してしまうと、皮膚がボコボコになったり硬くなったりする可能性があります。そのため、ヒアルロン酸の追加注入は一定期間空けて行うことをおすすめします。
ヒアルロン酸の追加注入は、効果が明確に消える直前のタイミングがベストです。注入部位や体質、使用するヒアルロン酸製剤にもよりますが、動きが多い部分は半年程度、動きが少ないフェイスラインなどは1年程度見ておきましょう。
イメージと違う仕上がりと感じた場合は医師へ相談を
ヒアルロン酸を注入した後の仕上がりに納得できない場合は、ヒアルロン酸溶解注射で元の状態に戻すことが可能です。溶解注射後に再度ヒアルロン酸の注入が可能な場合もあるので、仕上がりに不満がある場合は、施術を受けたクリニックや医師に相談しましょう。
COLUMN
ヒアルロン酸注入後のケア方法
ヒアルロン酸注入後は、きちんとケアをすることで美しい仕上がりが期待できます。
腫れた場合は冷やす
ヒアルロン酸注入はダウンタイムが短く、症状も軽いことが多いですが、注入後に腫れが生じることがあります。もし注入部位に腫れが見られた場合は、まず冷却パックなどで冷やしましょう。血管が収縮され、腫れが早く落ち着きやすくなります。
血行を促進させる行動を控える
ヒアルロン酸注入後に血行が促進されると、腫れや痛み、むくみがひどくなる可能性があります。ダウンタイムの症状悪化を防ぐためにも、施術後は入浴や激しい運動などの血行が促進することは避けるべきです。飲酒も血行を促進する要因となるので、施術後2~3日はお酒も控えましょう。
施術を受けた部位に刺激を与えない
施術を受けた部位を刺激すると、注入したヒアルロン酸が変形する恐れがあるので、押したりマッサージすることは避けましょう。
唇のボリュームアップやほうれい線の改善目的でヒアルロン酸注入を受けた場合は、口を大きく開ける動作も圧迫の原因となります。歯医者での治療も2週間ほどは避けるのが無難なので、詳しくは施術を受けたクリニックで問い合わせることをおすすめします。

DIFFERENCE
ヒアルロン酸の製剤の違い

ボルベラ
ボルベラは、ジュビダームシリーズのヒアルロン酸で、唇や目元の細かいシワの改善に適しています。柔らかく滑らかな仕上がりで、自然なボリューム感を長期間維持できるのが特徴です。
ボリフト
ボリフトは、中等度のシワや顔の輪郭形成に適したヒアルロン酸です。弾力性と適度な硬さを兼ね備え、持続力が高く、ナチュラルなリフトアップ効果を提供します。
ボリューマ
ボリューマは、頬や顎の輪郭形成に特化したヒアルロン酸で、深いシワやボリュームロスの改善に効果的です。高い持続性があり、約2年ほど効果が続くとされています。
ボラックス
ボラックスは、ジュビダームシリーズの中でも特に硬めのヒアルロン酸で、フェイスラインや顎の形成に適しています。長期間持続し、シャープな輪郭をしっかりキープできるのが特徴です。
ボライト
ボライトは、肌質改善に特化したヒアルロン酸で、潤いとハリを与えることを目的としています。顔全体や首、手の甲などに注入され、乾燥肌の改善やツヤ感の向上が期待できます。
ウルトラXC
ウルトラXCは、ジュビダームシリーズの中でも汎用性が高いヒアルロン酸で、唇のボリュームアップやシワの改善に適しています。柔らかく自然な仕上がりが特徴で、持続期間も比較的長めです。
クレヴィエル
クレヴィエルは、高濃度・高密度のヒアルロン酸で、特に鼻や顎の形成に適しています。流動性が低く形を維持しやすいため、シャープな仕上がりが可能で、持続性も優れています。
Fineha Ultra
Fineha Ultraは、韓国製のヒアルロン酸で、肌の保湿力向上や細かいシワの改善に効果的です。粒子が細かく、なめらかな仕上がりになるため、自然な若々しさを演出できます。

FUTURE
ヒアルロン酸注入で
さまざまな顔の悩みを改善
ヒアルロン酸注入は、加齢による顔や肌の悩みや見た目の改善効果が期待できる方法です。長期間持続する施術ではないものの、定期的に注入することで効果が持続できます。すぐに効果を出したい方、ダウンタイムの時間確保が難しい方は、手軽に受けられるヒアルロン酸注入を試してみましょう。