二重整形
目尻切開

INDEX
目尻を切開して目の横幅を広げる「目尻切開」。切れ長の美しい目元を形成するための美容整形ですが、あまり変化が見られないといった声もあります。本記事では、目尻切開の効果やデメリットについて解説。ダウンタイムの症状についてもまとめているのでぜひ、参考にしてみてください。
ABOUT
目尻切開とは

目尻切開とは、目尻のきわの部分を数mm切開する施術のこと。目の横幅を広げることでより大きな目元に近づけられます。切れ長の目元を形成でき、大人っぽさやエキゾチックな色気を演出できるのも魅力。
また、目の横幅を広げることが主な目的ですが、上下にも広がるのがポイントです。つり目やたれ目の改善、左右の目のバランス調整にも効果が期待できます。
RECOMMEND
目尻切開が
おすすめな方

目と目の間の距離が近い
目の横幅を広げたい
きつい目の印象を優しい印象に変えたい
切れ長のシャープな目元に憧れる
つり目やたれ目を改善したい
目尻切開は、目尻に余分な皮膚や粘膜がある方、あるいは左右の目の間隔が短い方に適しています。また、目を外側に向けて大きくすることで小顔効果も期待できるため、切れ長の妖艶な目元を手に入れたい方や顔全体のバランスを整えたい方におすすめです。
なお、目尻の皮膚をこめかみ側に引っ張った際に白目が1.5mm以上あると、目尻切開による変化を感じやすい傾向にあります。目頭切開法や二重整形と組み合わせてより華やかな目元を目指すことも可能です。
NOT RECOMMEND
目尻切開が向ていない方
目尻の奥に隠れている白目が少ない場合は、目尻切開の効果が薄い可能性があります。
無理に切りすぎてしまうと目尻側の赤い粘膜が目立って不自然な仕上がりになるため、術後のトラブルを避けるためにも目尻切開はおすすめしません。

POINT
目尻切開で得られる効果
目が横と縦に大きくなる
大人っぽく切れ長な目元になる
つり目やたれ目を改善できる
目の面積が広がり小顔効果が期待できる
目尻を切開すると目尻側の白目部分が広がり、切れ長で大人っぽい目元になります。また、目尻側の広げた部分を上下に広げることもできるので、目全体が大きく見え、優し気な印象を与えられるのも美点。
つり目やたれ目の改善も期待できるほか、左右の目のバランス調整としてもおすすめです。

COLUMN
左右の目の黄金比について

目と目の間の距離は、目の横幅と等しく1:1:1であることが美容医学的にみた美の黄金比。日本人の平均的な目と目の間の間隔は30~34㎜程度とされており、30㎜以下だと寄り目がちに、40㎜を超えると離れ目の印象を与えます。
目尻切開により左右の目の幅を調整することで、顔全体のバランスも整います。とはいえ個人差があるので、顔の大きさや鼻の高さなどその他のバランスも配慮したうえで、理想の状態に近づけるのが賢明です。
TREATMENTS
目尻切開の術式
単純切開法

単純切開法は、目尻の皮膚と粘膜を横に切開し、縦に縫合して目尻を外側に広げます。切開量が少ないため傷が小さく、ナチュラルな仕上がりを期待できるのが特徴。
一方、シンプルな手法ゆえに人間の身体がもつ元に戻そうとする力に負けて、将来的に切開した部分が水掻きのような形になり後戻りする可能性があります。
W法

W法は目尻をW字に切開したあと余分な皮膚を取り除き、縫合する術式。さらに切開した部分を上下に広げてW字に再度縫合します。横だけでなく上下にも広げられるので、より目を大きくみせることが可能。
皮膚を取り除いて縫合するため、単純切開法と比較してダウンタイムが長引く懸念点がありますが、大きな変化を希望する方におすすめです。
PRICE
目尻切開の施術費用
当院の目尻切開における施術メニューと料金は以下の通りです。

施術メニュー | 料金 |
---|---|
目尻切開 Ortho | 110,000円(税込) |
目尻切開 Meta | 220,000円(税込) |
目尻切開 Para | 330,000円(税込) |
当院の魅力
一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術
傷跡が目立たないナチュラルな仕上がり
最小限のダウンタイム
目尻切開は、数mmの違いで目の印象を大きく変える施術です。
当院では、目元だけでなく顔全体のバランスを考慮し、
一人ひとりに合わせたデザインを提案。入念なカウンセリング、
シミュレーションを行ったうえで最適な施術を施します。
また、丁寧に切開・縫合することで傷跡が目立たない自然な仕上がりを実現。
術後の内出血や痛み、腫れなども可能な限り軽減できるよう努めます。
プロフェッショナル医師による、妥協のない美容医療の提供が当院の強みです。
FLOW
目尻切開の
施術の流れ

カウンセリング
Webまたは電話にてカウンセリングを予約していただきます。カウンセリングでは安心して治療を受けていただくために、施術のメリット・デメリットを理解、納得していただけるまで説明。目の状態を確認し、目尻切開が適切だと判断した場合に希望に沿った術式を提案します。
シミュレーション・麻酔
最終シミュレーションを行ったあと、点眼麻酔・局所麻酔をし、麻酔が効いていることを確認してから施術に移ります。局所麻酔では針を使用しますが、痛みや身体への負担を抑えられるよう極細の針を使用。適切な麻酔量により術後の腫れも最小限に抑えます。
施術
マーキングに沿って目尻の外眼角を切開、切開を行った目尻の皮膚と粘膜を切除し、縫合します。施術中は麻酔が効いているため痛みはほとんどありません。施術時間は目尻切開のみの場合で30分前後。術後はそのまま帰宅できます。
アフターケア
施術から約1週間後に抜糸を行います。術後1か月間は激しい運動や飲酒を控え、目元のメイクや洗顔も慎重に行うようにしてください。時間経過とともに傷跡は目立たなくなり、3か月程経てば完成形に近づきます。
DEMERIT
目尻切開のデメリットと失敗例
目尻切開の失敗例として、過剰な切開により目尻の赤い粘膜が露出し、不自然な仕上がりになることが挙げられます。無理に目の横幅を広げてしまうと黒目より白目が目立って冷たい印象になるだけでなく、眼病のリスクも高まります。
また、目尻切開は適切な施術を受けなければ効果が得られないだけでなく、後戻りや合併症に見舞われる場合があります。術後の危険性も留意しておくようにしましょう。

OTHER TREATMENTS
目尻切開と併用できる
おすすめの施術

二重整形
二重整形と目尻切開を組み合わせることで目の縦幅と横幅を広げ、より大きな目元を形成することができます。切開二重術では瞼の脂肪も除去できるので、瞼が厚く腫れぼったく見える方におすすめ。
より欧米人のようなぱっちりとした目元を実現したい方は、切開二重術・目尻切開・目頭切開を併用するのもひとつの手です。
目頭切開
目頭切開は、蒙古ひだを切開して目を内側に広げる施術です。目尻切開と組み合わせることでより目の横幅を広げることが可能。大人っぽく妖艶な目元にしたい方に好適で、左右の目のバランスを整えたい方にもおすすめです。
たれ目形成(グラマラスライン)
たれ目形成(グラマラスライン)は、下瞼の外側を斜め下方向に引き下げて目尻のカーブを下げる施術。目尻切開と相性が良く、併用することで冷たそうな目元を優しい印象の目元に近づけることができます。つり目を解消したい方やたれ目になりたい方におすすめ。
DOWN TIME
目尻切開の詳細と
ダウンタイムについて
目尻切開のダウンタイムについては個人差があるものの、腫れや内出血は1~2週間程度で徐々に治まります。また、抜糸までは糸によるチクチクとした違和感や涙が出やすくなるなどの症状が出る場合もあります。自然な仕上がりまでに要する時間は2~3週間程度が目安です。

施術時間
30分前後
洗顔
術後48時間から可能
(目元以外の洗顔は翌日から可能)
シャワー・入浴
シャワーは48時間後から可能
(目元を避けたシャワーは翌日から、入浴は1週間後から可能)
メイク
抜糸の翌日から可能
コンタクト
抜糸の翌日から可能
ダウンタイム
1週間程度の腫れや内出血がある場合があります
抜糸
施術から約1週間後
持続効果
半永久的
RISK
目尻切開に
伴うリスク

目尻部分の下まつげの消失
結膜浮腫
傷跡が残る
後戻りと拘縮
感染症
ごくまれですが、目尻切開において上記のような合併症を起こす可能性があります。
切開範囲の下まつげは消失します。また、傷口から細菌が入って膿み、痛みや腫れが長引く恐れがあります。この場合、糸が残っていたら抜糸をして傷口を洗浄し、抗生剤で対応します。 加えて、傷が収縮して拘縮を起こすこともあり、後戻りするリスクも拭えません。適切な施術を行えば回避できることなので、クリニック選びは慎重に行い、信頼できる医師に担当してもらうようにしましょう。

FUTURE
目尻切開でなりたい目元を形成!
コンプレックスを解消しよう
目尻切開について紹介しました。目尻切開は、目を外側に向けて広げることで切れ長な目元を形成、こめかみまでの距離が縮まることから小顔効果も期待できる魅力的な施術です。
一方で向き・不向きがあり、場合によっては変化が見られなかったり目尻側の粘膜が目立ったりなどトラブルが起こりうるリスクもあります。メリットだけでなくデメリットも理解して、納得してから施術に踏み込むことが大切です。
FAQ
目尻切開に
関する質問
-
目尻切開の施術の痛みはどれくらい?
-
施術中は麻酔が効いているので痛みはほとんどありません。
目尻切開の施術は点眼麻酔と局所麻酔を行うため、術中に痛みを感じることはありません。局所麻酔の針を刺す際に多少チクッとしますが、痛みが不安であれば笑気麻酔を追加することも可能です。
なお、術後2~3日は痛みや熱感を伴うことがありますが、痛み止めや化膿止めを処方するため、医師の指示通りに服用してください。
-
目尻切開の効果はあまりないって本当?
-
元々の目の状態によって効果が出やすい方と出にくい方に分かれます。
目尻切開は基本的に、目尻の皮膚と白目が覆われているポケットを切開して外側に広げます。元々このポケットが深い方は効果が出やすく、浅い方は効果が薄れるのが特徴。
なお、目頭切開やたれ目形成(グラマラスライン)など目を大きくすることを目的とした、その他の施術と比較すると変化はやや小さめ。後戻りが生じやすい懸念点もあります。
-
目尻切開は後戻りする?
-
切開部分の再癒着により後戻りが生じる場合があります。
まれに切開した目尻の皮膚が癒着して後戻りする可能性があります。対策としては、後戻りしにくいW法で施術を受けるか、後戻りを想定して大きめに切開するのが有効。目元を刺激すると再癒着のリスクが高まるので、術後はむやみに目元を触らないようにしましょう。